1年のうち大本願・大勧進それぞれ10日間だけ
経典の「この世において善を修すること十日十夜すれば彼の仏国において善を為すこと千歳に勝れり」に基づき10日間にわたって行われる夜の法会(ほうえ)です。
普段は非公開の「十夜仏」を特別に開扉して供養が行われる有難い法会です。是非ご参拝ください。
10月と11月の2回執行されます。
夜の善光寺参拝 風景
尼公上人様 善光寺本堂にご昇堂の様子
本堂前にてお数珠頂戴を授かる参拝者
毎夜ご説教終了後、お上人様から直接有難い利剣名号(りけんのみょうごう)のお札(家業繁栄、無病息災)をお手渡しいただけます
左:表書院でのご説教
右:大本願尼公上人様から直接頂ける有難い利剣名号のお札
※ 大勧進ではお札は頂けません・御供(ごく)菓子が付きます